2008-01-01から1年間の記事一覧

観たいものだらけ

今日もめいいっぱい遊んでおきながらなんですが、水戸でのオピー展、、、やっぱり行きたいけど、無理か、、、。関西方面でやってくれないかな、どこか。 http://www.arttowermito.or.jp/art/modules/tinyd0/index.php?id=1

楽しいメール

友達から楽しいメールが届いてまして、こっちまでパワーもらいました。 私もブラックホールにはまっている場合ではないです。最近夜にちょっとずつ読んでます。菊地成孔:著です。 名前ぐらいしか知らなかった人ですが、読むと不思議な魅力にやられていきま…

好きな名前

いい加減自分自身のテンションを上げたい。なぜにこうなっているのかと自問自答しすぎな感じ。とにかく動きます。動いていると自分でもびっくりするぐらいのパワー出てきて、いやいや勢いでやってしまいまして、、、て感じのパターンになるのも実は知ってい…

京都

手塚治虫講師の先生の会いに京都にきています。 サントリーの伊右衛門サロンでお昼をして、で、今からマンガミュージアムで会う前にマンガを読もうと思っています。一応休みなので、今日はそういうことも織り交ぜまして。 しかし京都はいいです。やっぱり住…

愛情たっぷりパンフレットになってます。

職場で企画した講義型の講座。パンフレットできあがってきたものの、校正も何回もしたのに、間違い発覚2カ所。。。ということで昨日今日はせっせと訂正シール貼ってました。 会社行く度にになにかしらミスが発覚して、呼ばれてしまう今日この頃。もうどうに…

お知らせ

近藤さんワークショップでガンガンにビデオとってくれていた尾崎様。 今はご実家に戻られつつも(兵庫県)奈良でのイベントなどのお手伝いをしているそうです。 で、お知らせ。 http://yukiloves.exblog.jp/ 彼女のブログの8月14日を参照してください。 …

やっと

ほんとにやっと買いました、ipod shuffle。 何の曲なのかわからなくていいのか悪いのかでnanoで考えたりしつつ、見てはやめて家に帰ってと、この金額でどんなけ悩んでいるんですか?とびっくりされるぐらいでしたが、とうとう買いました。 明日からの通勤を…

最近の一冊

手塚治虫氏の本を読んでいました。色々な雑誌に投稿された記事やら、大阪梅花大学での講演をまとめたものなど。 今の日本をなぜにこの人はわかっていたのかと思えるようなことを講演で話されていたりして、かなり驚かされてしまった。で、なぜに手塚治虫を読…

甥っ子たちが部屋でくつろいでます。 友達の家にきているみたいで、なんかおかしい。 しかしかなりの量の食料を買い出しして、せっせと食べてます、彼ら。大丈夫かしら、、、。甘やかし過ぎ。で、お昼間は近藤さんのワークショップ、堺でやってきました。 初…

お知らせ

パソコンの調子悪いです。これは会社から。

文楽へ

文楽親子劇場行ってきました。 どのぐらいのお子様方がきているのかとか、我が甥っ子はいかがなものかと色々心配してましたが 無事見終えて記念写真。「もう写真なんていいやん」と言われているのですが、途中で抜けることになるんじゃないかとドキドキして…

今日も講座です。

今日も昨日に引き続き春に企画した1日講座開講日。色味色でお世話になった青木さんのお友達夫妻がアジア料理を教えにきてくれました。 準備の時の香辛料の香りでお腹すき過ぎて困った、困った。でも教室したことがたのしかったと言ってもらえて、私としては…

夏の思い出に。

あらら、写真何も見えないです。駅前朝から提灯つって夏祭りの準備していました。盆踊りらしいです、一体どこでどうやってするんでしょうか。会社から帰ってきたらすごいことになっているかも?と思ってましたが今日ではなかったようでした。今日は企画した…

今月の色々

夏休みと題して名古屋に行きます。今月末。 http://www.museum.toyota.aichi.jp/ 初めての豊田市美術館。かなり楽しみです。で、その後はスネ夫を観にいってしまいます。 子供だらけで大丈夫かなと思いつつ、始まってしまえば大人も子供も一緒だよと言い聞か…

プレゼントしたい本

ギスギスで血液絶対ドロドロだわ、みたいな感じの私だったりしていますが、今読み出した本にいやされて涙でてきそうです。もったいないのでゆっくり読む事としています。 その本は、、、 いつか誰かにこの本をプレゼントしてみたい。そんな今日は1日でPLの…

読書週間

角田光代を読み終えて、次にこの2冊を読破。次 日曜日はペンギンプルペイルパイルズ観てきました。片桐仁がゲスト。ラーメンズを観たくなりました。 芝居の感想を書くのは難しいのでパスさせて頂きますが、最後の締めが格好良すぎてニヤッとしてしまった。…

休み満喫

去年の夏は大阪ショートプレイフェスで「ボクデス」デビュー。 なんですか、この人は!!!と笑いっぱなしでした。今年はこの企画自体なく、残念。是非来年はやってください、で、ボクデス呼んでください〜。今日ペンギンプルペイルパイルズ行ってきました。…

今ごろですが。

秋の講座も決まって今は広報紙に載せる準備中。終わった終わったって気持ちになっていますが、さてさて、1月からの短期や1日カルチャー講座と来年4月からの半年間にわたって開催する講義式の講座の内容やら講師やらを探さないといけません。 あ〜来年か、…

ミーハーなものでして

毎日早すぎて、げ、もうこんな日なん??!!と焦ってばかりな毎日ですが、8月は待ち遠しい。 既に予定もたくさんつめていますが、 http://www.ja-zi2.jp/ この映画、観に行きたい!! 堺さんといえば、篤姫。もう役の上では亡くなっていると知ったけど、5…

タイトルに惹かれて

最近全くに読んでなかった本。久しぶりに図書館で借りました。 [rakuten:book:11002777:detail]

半分意地か???

既におなかの中ですが、頂きました、写真のおまんじゅう。 ずっと前の雑記にいいむろなおきさんのイベントを職場ですると書いてましたが、実はなくなっております。もしかして気になっていた方いらっしゃったらすみません。 ということで、今は種まきです、…

びっくり

さて今日は秋から始まる我が施設においての講座の事前見学で東大阪に。 (チアリーディングをします) 小学生対象クラスだけど、もう3年も続けている子もいて、音楽がなったとたんに笑顔に腰フリフリで踊り、きちんとポーズ取っている姿に始めは、戸惑った…

どうでもいいといえばそうなんですけど私的には、と思いまして

昨晩何気に過去の雑記を見返していて、なんか「ほんとに雑記」だわ、と呆れてしまって、あまり人様には関係ないのですが、やっぱりタイトルを「いろいろ色味色記」に変更することにしました。 色味色での出来事はかなり少ない雑記ですが、おもしろそうなイベ…

今日はなんだったのか

いやいや今日も仕事場はバタバタ。今日は自主事業日でホールでは千住様が、音楽を奏でているころ、私はパソコンと戦ってました。 パソコンの部屋で、国際交流会というタイトルで部屋を借りにこられていたご一行様。台湾の方数名のグループで先生は英語圏の人…

今日から、

世の中3連休はじまっているようです。 で、職場近くの喫茶店にはこんなソフトクリームもあるそうです。 暑い、っていってもこれからですからね、夏本番は。 「だ豆って何?」って写真みて思わないで下さいね。

うだうだとした雑記です

暑いです。 が、職場はクーラーがきいている上に私に直撃な位置にあり、ナイロンジャンパーきっちり一番上まで上げて仕事してます。外にでると、一気に体にひっつきそうになってびっくりです。母色味色、もしランチご希望の方いらっしゃったら、予め予約をお…

それが希望です。

髪でもきってすっきりしたい。で、いつもと違う美容室に行ってみようとストレス発散週間です、今。 で、どのような感じにと聞かれて、きっぱりおかっぱにしていきたいので、そのようになるように切ってください!と。 初めての美容院やら人やらで、(いい年…

アナログ

近藤さんの写真希望の方には、大阪の私の部屋宛てに切手をおくってもらっているのですが、そのついでにやはり手紙を頂いています。嬉しいです。 ありがとうございます。 今日も上半期1番の思い出と書いてもらっていて、かなり嬉しい一時でした。 無理やりな企…

単純すぎて

職場の周りで秋にジャズフェスがあるらしく、最近施設のスタジオをかりるちょっと年配の人(男性)が多いです。 みんな路上でやったりするんでしょうか。 で、最近ちょっと音楽に目覚めてしまった私は、「あ、トランペットですね」、とか、「サックスですか…

ビッグな夏休み

今年は夏休みなるものがなく、まだ有休ってものもとれないし、ですが夏休みって感じのイベントに当選した! 職場と今住んでいる場所のちょうど真ん中ぐらいの場所に8月9日近藤良平さんの無料ワークショップがあって、抽選で30名様の1人になってしまいま…